DR. MARTENS

ドクターマーチンのチェリーレッドはダサいのか?革靴愛好家の私が徹底調査!

ドクターマーチン アイキャッチ画像

> 「ドクターマーチンってダサい?」についてまとめた記事はこちら

ドクターマーチンの「チェリーレッド」は、「ブラック」と並んでブランドの定番カラーです。

落ち着いた深みのある赤色で、様々な服装に合わせやすく、非常に人気があります。

しかし、「チェリーレッド」について調べてみると、「ダサい」という口コミを見かけます。

ヒマ吉
ヒマ吉

そういうのを見ると買うのに躊躇しちゃうよね・・・

そこで、本記事ではドクターマーチンのチェリーレッドがダサいと言われている理由を調査しました。

結論を申し上げると、チェリーレッドに関する口コミはほとんどなく、流行りやデザインに関するものがほとんどでした。

その他にもチェリーレッドのコーデ術や、よくある質問を分かりやすくまとめました。

トシ
トシ

購入を検討されている方は参考にしてみてください!

全商品対象!期間限定5%オフクーポン配布中

ドクターマーチンのチェリーレッドとは?

「チェリーレッド」は商品の名前ではなく、ドクターマーチンの靴のカラーのこと。

ドクターマーチンの靴の定番カラーとして、「チェリーレッド」と「ブラック」の2色が販売されています。

ヒマ吉
ヒマ吉

同じ靴でもカラーが違うだけで印象が大きく変わるね!


チェリーレッドは、ドクターマーチンのアイコン的なカラーの1つ。

歴史は古く、ドクターマーチンの看板商品の「1460 8ホールブーツ」は、チェリーレッドの方がブラックよりも先に販売されていました。

可愛らしい名前とは裏腹に、色は朱色に近い落ち着いた色なので、写真で見るよりも様々なコーディネートに合わせられます。

トシ
トシ

コーデのアクセントにもおすすめです♪

ドクターマーチンのチェリーレッドはなぜダサいと言われる3つの理由

ここでは、ドクターマーチンのチェリーレッドがなぜダサいと言われているのか調査しました。

調査の結果、デザインや流行に関してのコメントが多く、チェリーレッドに関してダサいといわれているものはほとんどありませんでした。

周りの人と被ってしまうから

ドクターマーチンの靴は非常に人気があるので、周囲の方と被ってしまう確率が非常に高いです。

なので、ブラックと並んで定番カラーであるチェリーレッドも、他の人と被ってしまうことが多いです。

服装に敏感な人からすると、同じものを持っている人が多いということは、個性的じゃない=ダサいと感じてしまうと考えられます。

ヒマ吉
ヒマ吉

人気になりすぎちゃうとダサいって感じる人もいるんだね。

デザインがあまりかっこよくないから

ドクターマーチンの靴は黄色い縫い糸(イエローステッチ)を採用し、全体的に丸みを帯びていて程よいカジュアル感のあるデザインになっています。

トシ
トシ

革靴ですが普段の服装にも合わせやすいですね♪

しかし、中にはこのカジュアル感を子供っぽく感じてしまい、デザインがカッコよくないと感じている方も…。

デザインの好みは人それぞれ違うので、ドクターマーチンの程よいカジュアル感が逆にダサいと感じてしまうことが理由の1つと考えられます。

汚れた状態で履いている人が多いから

ドクターマーチンの靴を汚れた状態で履き続ける人が多いことが、「ダサい」と感じられてしまう理由の1つ。

ドクターマーチンの靴は普段の服装に合わせやすく、初めての革靴におすすめです。

しかし、革靴は手入れをしないと汚れが目立ってしまい、相手に不快な印象を与えてしまうことも。

ヒマ吉
ヒマ吉

スニーカーを履いているとほとんど手入れしないもんね!

革靴はコーデに取り入れると大人っぽく見える反面、汚れた状態で履いていると大きなマイナスポイントになってしまいます。

トシ
トシ

おしゃれは足元からっていいますからね。

チェリーレッドは生産終了している?廃版のデザインもある?

ドクターマーチンの「チェリーレッド」カラーの靴は現在も販売されています。

しかし、デザインによっては廃盤になっているものもあります

現在ホームページで販売されているデザインは、次の3種類。

定番の3ホールや8ホールは、現在も取り扱われています。

しかし、人気のある「チェルシー」やブーツでも、チェリーレッドの生産は終了してしまい、現在はブラックしか展開していない商品もあります。

チェリーレッドの生産が完全に終了しているわけではありませんが、定番カラーとしての取り扱いが徐々に減ってきているのも事実です。

トシ
トシ

新品で購入したい方は早めに入手しましょう!

全商品対象!期間限定5%オフクーポン配布中

ドクターマーチンの魅力3選

ここではドクターマーチンの魅力を3つに絞って紹介します。

どんなコーデにも合わせやすい

ドクターマーチンの靴はシンプルなので、どんなコーデにも合わせやすいです。

ブラックはもちろんのこと、チェリーレッドも落ち着いたカラーなので、様々な服装に合わせることできます。

ジーンズとTシャツのカジュアルな格好でも、ジャケットを着たフォーマルな格好にもフィットしてくれます。

革靴の大人っぽい雰囲気と、イエローステッチやエアクッションソールのカジュアルな感じが固くなり過ぎず、絶妙なバランスのおかげでどんな服装にも合わせやすくなっています。

購入しやすい価格

ドクターマーチンの靴はクオリティに比べて手頃な価格で購入できます

革靴は作りがしっかりしている物を購入しようとすると、最低でも3万円以上必要に…。

しかし、ドクターマーチンの定番3ホールシューズは2万円台で購入することができます!

トシ
トシ

学生の間で人気なのはお手頃な価格が1つの要因ですね♪

このコストパフォーマンスの良さは、ドクターマーチンの大きな魅力の一つと言えます。

丈夫な作り

革靴の製法グッドイヤーウェルテッド製法の図解

ドクターマーチンの靴はグッドイヤーウェルト製法が採用されています。

グッドイヤーウェルト製法とは靴本体と靴底を縫い合わせる方法のこと。

グッドイヤーウェルト製法は修理可能で、高品質な靴を判断する1つの基準になっています。

丈夫な素材とグッドイヤーウェルト製法で作られているので、1度購入すれば長期間にわたって使用することが可能です。

トシ
トシ

定期的に手入れをしてあげれば10年以上履き続けることも!

ドクターマーチンのブーツが人気のある理由の1つです。

どうやって合わせる?チェリーレッドのコーデ術

ドクターマーチンのチェリーレッドは、明る過ぎず暗めの深みのある赤なので、様々な服装に合わせることができます。

特にTシャツとジーパンや、ジャケパンなどシンプルな服装との相性は抜群です!

ヒマ吉
ヒマ吉

思ってたよりも派手じゃないから合わせやすそう♪

また、チェリーレッドはコーデの指し色として有効です。

シンプルな服装にチェリーレッドの靴を合わせるだけで、グッとオシャレな雰囲気を作ることができますね。

靴の色がブラックだと、地味になり過ぎてしまうと感じる方はチェリーレッドを試してみてはいかがでしょうか?

全商品対象!期間限定5%オフクーポン配布中

ドクターマーチンについてよくある質問

ドクターマーチン Q&A

ここではドクターマーチンについて、よくある質問をまとめました。

ドクターマーチンの靴は何年持つ?

ドクターマーチンの靴は、丈夫な素材&グッドイヤーウェルト製法を採用しており、耐久性が非常に高いです。

トシ
トシ

さらに定期的に手入れを行えば、10年以上使用することも。

ドクターマーチンの手入れは誰でも簡単に行えるので、是非チャレンジしてみて下さい。

ドクターマーチンはどこの国の靴?

ドクターマーチンはイギリスの靴ブランドです。

ドクターマーチンは1960年代にイギリスで誕生し、特徴的なデザインと機能性からイギリス国内で社会的なムーブメントを巻き起こしました。

トシ
トシ

現在は世界各国で愛用されています。

ドクターマーチンの靴は何歳まで履けますか?

ドクターマーチンの靴はシンプルなデザインなので、年齢を問わず履けます。

ただ、学生を中心に流行ったので、40代〜50代の方で履きづらいと感じる方も多いです。

そうした方は、ステッチやソールを落ち着いたカラーに統一した「mono」シリーズがおすすめです。

チェリーレッドは経年変化する?

チェリーレッドは元々落ち着いた色味ですが、履き込むほど更に深みのある色合いに変化します。

左側のツイートが新品の状態で、右側のツイートが2年弱履いたもの。

ヒマ吉
ヒマ吉

2年間履くとこんなに違いが出るんだね!

チェリーレッドの補色をする方法は?

チェリーレッドが色落ちしてしまった時は、同じ色の靴クリームを使って手入れをしましょう。

革靴を長年履いていると、傷や劣化によって色落ちしてしまいます。

定期的な手入れの時に、赤系のクリームを使って靴の補色を行いましょう。

ドクターマーチンの靴は表面がコーティングされているので、色が着色しづらい場合があります。

クリームで補色できない場合や、色落ちが気になる場合は、専門店に持ち込んで相談しましょく。

ドクターマーチンってどんなブランド?

Dr.Martensのロゴ
Dr.Martens 公式

ドクターマーチンはクラウス・マルテンス氏によって1947年に設立された英国発のフットウェアブランド。

丈夫な素材を使用した耐久性の高さや、エアクッションソールの履き心地の良さから、幅広い世代に人気となりました。

販売当時は労働者用の靴でしたが、ローリング・ストーンズやクイーン、ビートルズなどの人気バンドがドクターマーチンの靴を履いたため、ファッションアイテムとしての人気が爆発しました。

トシ
トシ

『THE WHO』のピート・タウンゼントが8ホールを履いていたのは有名な話です♪

他にも政治に対して反体的な姿勢をアピールする人達の間で人気となり、ドクターマーチンの靴は反骨精神の象徴として高く支持されています。