【ドクターマーチン】厚底は何センチ盛れる?靴の高さ&おすすめモデルを解説!

記事内に広告を含む場合があります。

世界各国で高い人気をほこるDr.Martens(ドクターマーチン)

3ホールシューズや、8ホールブーツが有名ですが、こうしたモデルの厚底モデルも若い世代を中心に人気があります。

しかし、ネットを見ていると厚底のモデルも素材や高さの違い、どれを購入するべきか分からずに躊躇している人が多いです。

ヒマ吉
ヒマ吉

履くとどのくらい身長が高くなるのか気になるよね!

そこで本記事では、ドクターマーチンの厚底モデルを履くと何センチ身長が高くなるのか解説します。

更に身長を高くする方法や、おすすめのモデルを厳選して紹介するので、購入を検討されている方は参考にして下さい。

Dr.-Martens クーポン
ドクターマーチン公式

全商品対象!期間限定5%オフクーポン配布中

リンク先:https://jp.drmartens.com/

目次

ドクターマーチンの靴底(ソール)は5種類

ドクターマーチンで人気の靴底(ソール)は、次の5種類が挙げられます。

  1. DMS/BEN
  2. BEX(ベックス)
  3. AUDRICK(オードリック)
  4. QUAD(クアッド)

DMS・BENが一般的で、②〜④のソールが厚底のモデルになります。

ヒマ吉
ヒマ吉

定番商品はDMS・BENが使われてるよ!

「BEX」は、DMS・BENと比較すると分厚く、「AUDRICK」に関しては倍近い厚みがあります。

「QUAD」は、BEXのソールに12mmのPVCを加えたもので、更に分厚くなっています。

トシ
トシ

BEXより厚いソールが厚底モデルです。

厚底のデザインを購入したい場合は、②〜④のデザインを選びましょう。

ドクターマーチンの靴の中には、かかと部分の厚さが6cm以上もある「QUAD MAX」と呼ばれる極厚ソールも。

ヒマ吉
ヒマ吉

履きこなすのが大変そう!

ソールの種類 まとめ
  • 人気のソールは5種類
  • 厚底モデルは「BEX」「QUAD」「AUDRICK」

ドクターマーチンの厚底の靴をチェックする♪

ドクターマーチンの厚底を履くと何センチ高く盛れる?

ドクターマーチンの靴を履くと、4cm〜6cmほど身長が高くなります。

トシ
トシ

ソールの種類ごとにまとめました!

ソールつま先かかと
DMS / BEN約1.5cm約3.0cm
BEX約2.5cm約3.5cm
AUDRICK約3.5cm約5.0cm
QUAD約4.7cm約6.0cm

実際に「DMS」「BEX」「QUAD」の厚みを測定したツイートもありました。

インソールの分、多少の誤差はありますが、ソールの種類によって4cm〜6cmの厚みがあることがわかりました。

ヒマ吉
ヒマ吉

QUADの靴を履けば6cmも身長が盛れ流ってことだね!

トシ
トシ

身長を高く見せたい方におすすめです。

全商品対象!期間限定5%オフクーポン配布中

リンク先:https://jp.drmartens.com/

インソールを入れれば、更に身長を高く盛れる

更に身長を高く見せたい方には、「インソール」がおすすめです。

ヒマ子
ヒマ子

インソールって何なの?

インソールとは?
革靴にインソールを入れている様子

インソールは、靴の中に入れる中敷きのこと。インソールの主な役割は、足裏から全身を支えることで、足の疲れを軽減し、腰痛や膝痛などの体の負担を減らせます。

靴のフィット感がアップするので、サイズアップのために使われることもあります。

インソールを入れることで中敷きの厚さが増すので、更に身長を高く出来ます。

身長を高くするだけでなく、クッション性の高いインソールを使えば履き心地が良くなります。

ヒマ吉
ヒマ吉

靴のサイズが大きい時にもおすすめだよ♪

トシ
トシ

ドクターマーチンの公式サイトからは、2種類のインソールが販売されてます。

【Dr.Martens】クッションインソール
【Dr.Martens】レザーインソール

クッション性を求めるなら「クッションインソール」、通気性や厚みを求めるなら「レザーインソール」を選びましょう。

ドクターマーチン 厚底モデルおすすめ3選

ここでは、ドクターマーチンの厚底靴の定番&おすすめのモデルを、ソールの種類ごと3つ紹介します。

トシ
トシ

購入を検討している方は参考にしてください。

【BEX】1461 BEX 3ホールシューズ

通常デザインのDMSソールを少し厚くしたBEXソールを採用。

他の厚底ソールと比べて控えめなデザインになっており、使い勝手に優れています。

実用性を重視したい方におすすめです。

created by Rinker
¥25,300 (2025/04/18 13:31:17時点 楽天市場調べ-詳細)

【QUAD】JADON 8ホールブーツ

正式名称は「QUAD RETRO JADON 8EYE BOOT」。

厚みのあるダブルソールを採用し、ボリューム満点の見た目が特徴の1足。

内側の側面部分にはサイドジップがあるので、靴紐を解かなくても着脱できるように工夫されています。

トシ
トシ

足元にボリュームを出したい方におすすめです!

created by Rinker
¥36,300 (2025/04/18 03:41:49時点 楽天市場調べ-詳細)

【AUDRICK】AUDRICK 3ホールシューズ

見た目のインパクトやタフさはそのままに、重量を約半分にした「AUDRICK」ソールを採用。

QUADの3ホールシューズの重さが約720g(UK5)に対して、AUDRICKの3ホールシューズは約640g(UK5)。

厚底に興味があるけど、重い靴が苦手な方におすすめです。

created by Rinker
¥21,900 (2025/04/18 03:26:33時点 楽天市場調べ-詳細)

厚底が気になる人はシークレットシューズがおすすめ

身長を盛りたいけど、厚底はちょっと…。そんな人にはシークレットシューズがおすすめ!

シークレットシューズとは、見た目は普通の靴とほとんど変わらないのに、身長が盛れる魔法の靴です。ドクターマーチンの靴のような、見るからに厚底なのが分かる靴が苦手な人にぴったりの靴です。

トシ
トシ

おすすめは「革靴本舗」!

ビジネスからカジュアルまで様々なデザインの靴が販売されていて、最大で7cmも身長がアップ!サイズ展開も豊富なので、シークレットシューズが気になった人はチェックしてみて下さい♪

5000円以上で送料無料、1回目のサイズ交換の片道送料無料など、安心して購入できます!

最大身長7cmアップ!

リンク先:https://www.up-shoes.com/

まとめ

今回はドクターマーチンの厚底モデルの厚さと、履くことで何センチ身長が盛れるのか解説しました。

トシ
トシ

まとめると次の通り。

モデルごとに異なった特徴があるので、どれを購入すればいいのか迷っている方は、まずはこの中から自分の理想に近いものを選んでみてはいかがでしょうか?

ドクターマーチンの厚底モデルをチェックする♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次