![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2024/03/HIMABLOG-LOGO.webp)
【画像付き】Kutoon Wash(クトゥーンウォッシュ)の申し込み方法!実際に使った私が解説!
![kutooon wash アイキャッチ画像](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/eye-catching-kutooon-wash1.webp)
今回は靴のクリーニングサービスを専門に行う『Kutoon Wash(クトゥーンウォッシュ)』の申し込み方法について解説させて頂きます。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
私も利用させて頂きましたが、申し込み方法が非常にシンプルで分かりやすかったです。
申し込みの手順を画像付きで分かりやすく解説します。
「Kutonn Washで申し込みを考えている」「靴クリーニングに興味があるけど申し込み方法が分からない」という方は是非、最後までご覧ください。
Kutoon Washの料金や口コミについても解説してますので、併せてチェックしてみて下さい。
受け取りから3営業日で発送
Kutoon Washの申し込みは3STEP
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash-01-9.webp)
Kutoon Washで靴のクリーニングを申し込む手順は次の通り。
① スマホで申し込み
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash001.webp)
Kutoon Washの申し込みはスマホで完結します。
Kutoon Washの公式HPを下にスクロールしていくと、「クリーニングコース」の選択画面が出てきます。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash01.gif)
この中から自分の靴に合わせた「クリーニングコース」と、必要に応じて「追加オプション」を選んで『カートに入れる』を押します。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
今回は「紳士靴・パンプス」コースを選びました。
カートに入れるを押すと右下にカートが表示されます。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash03.gif)
カートボタンを押してみましょう。
すると、ここまでにカートに入れたクリーニングコースや追加オプションを確認する事が出来ます。
現時点での合計金額を確認できます。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash04.gif)
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/baby-icon-12.webp)
選び終わったら注文手続きに進もう!
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash02.gif)
注文手続きでは次の内容を入力します。
- 氏名
- 住所
- 電話番号・メールアドレス
- 支払い方法
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
支払い方法は『クレジットカード』と、『Paidy翌月払い』に対応しています。
住所を入力すると送料が自動で算出、合計金額を確認して問題がなければ「注文を確定する」を押します。
注文が確定すると登録したメールアドレス宛に注文が完了した旨を伝えるメールが届きます。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/baby-icon-12.webp)
届いたメールに「配送方法のを選ぶURL」と、「梱包用の段ボールを手配するURL」が記載されてるよ!
「配送方法のを選ぶURL」を押すと次のページが表示されます。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash-mail.webp)
選択できる発送方法は次の2種類。
- 営業所・ロッカー・コンビニに持ち込み
- 自宅集荷
発送方法を選んで確定ボタンを押すと「発送予約完了」した旨を通知するメールが届きます。
メールにQRコードが添付されているので、大切に保管しましょう。
② 自宅で集荷(持ち込みも可)
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash002.webp)
発送の際に店舗のスタッフ又は運送会社の方に、先程のメールで届いたQRコードを提示します。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwashQR.webp)
QRコードを提示して、梱包した靴を渡すだけでOK。配送手続きはこれで完了です。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
料金・送料は後で引き落としになるので商品受け渡しの際の支払いはありません。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/baby-icon-9.webp)
QRコードを見せるだけでOKなんて楽ちんだね!
③ 待つ
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash003.webp)
靴の発送が終わったら後は戻ってくるのを待つだけ。
発送が完了してから2回、Kutoon Washから登録したアドレス宛にメールが届きました。
- 靴の到着を知らせるメール
- 靴の発送を知らせるメール
①の靴が届いてからKutoon Washのスタッフの方が靴の状態をチェックして、クリーニングの可否・追加のオプションの提案などが記載されています。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
特に何もなければそのままでOKです。
自分の場合は靴を発送してから手元に戻ってくるまで6日間かかりました。
クリーニングの仕上がりについてはこちらのブログで詳しく解説しておりますので、併せてご覧ください。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/eye-catching-kutoonwash-300x225.webp)
Kutoon Washは靴クリーニングの専門店
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/kutoonwash.webp)
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
Kutoon Washってどんなお店なの?
『Kutoon Wash』はスニーカーや革靴のクリーニングに特化した『靴専門のクリーニング店』の事です。
靴のクリーニングに関しては洋服のクリーニング店や、靴修理店がサービスの一環として合わせて行っている事が多いです。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
Kutoon Washは靴のクリーニングに特化したサービスです。
靴のクリーニングに特化させることで余分なコストを抑えて、よりスピーディに納品することができるという訳ですね。
申し込みに関してもわざわざ店舗に足を運んで依頼・受け取りをする必要はなく、Kutoon Washの公式ホームページから自宅でスマホ1台あれば簡単に申し込みが可能。
全国どこからでも発送する事もできます。クリーニングを依頼したいけど「地元に店舗がないから利用できない」ということはありません。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
Kutoon Washの魅力は次の3つが挙げられます。
- 納期の早さ
- 価格の安さ
- 高い技術力
順番に解説していきます。
納期の早さ
![宅配](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/delivery.webp)
靴のクリーニング・宅配サービスは様々なお店で依頼できますが、納期は平均して2週間ほど。
急な用事で靴が必要になった時や、使う予定があったのに汚れてしまってすぐに綺麗ししたい時に約2週間かかってしまうとなると使いづらいですよね。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
Kutoon Washでは商品が到着してから原則3営業日で発送します。
Kutoon Washは同業者のクリームサービスと比べて、半分程度の期間でクリーニングが完了します。
自分が利用した時も靴の発送から手元に戻ってくるまで6日間でした。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
半分で仕上がっちゃうなんて凄すぎる!
価格の安さ
![low-priceのタグ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/low-price.webp)
またクリーニングの価格に関しても価格が最安水準に設定。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
他のサービスとの最安プランの価格を比較してみました。
最安プラン | 1足あたりの料金 (税込み) | 送料 (往復) | 東京都の場合 1足あたりの料金 | |
![]() Kutoon Wash | スニーカー(機械洗い) スニーカー(手洗い) 紳士靴・パンプス | ¥550 ¥2,640 ¥2,200 | 地域によって異なる | ¥2,500 ¥4,590 ¥4,150 |
![]() Riat!楽天市場店 | レギュラーコース | ¥4,378 | 無料 | ¥4,378 |
![]() くつリネット | ライトコース | ¥4,378 | 無料 | ¥4,378 |
![]() 靴専科 | スムース革(黒色) オゾン水クリーニング | ¥2,700 | 地域 & 発送会社 によって異なる | ¥5,000 (ヤマト運輸) |
大手宅配クリーニングサービスで比較してみた結果、Kutoon Washが最安であることが分かりました。
地域ごとの送料の詳細については公式HPでご確認下さい。
Kutoon Washの送料をチェック
技術力の高さ
![靴磨き](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/shoes-care.webp)
洋服のクリーニング店が受け付けた靴クリーニングの外注先になった事もあり、靴クリーニングに関して同業者からも信頼されている事から技術力の高さを伺えます。
宅配クリーニングサービスは服などの衣類のクリーニングや、靴の修理の一環で行っているところが多いなかKutoon Washは靴のクリーニングに特化。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
自分もクリーニングをお願いしたところ、気になっていた臭いが綺麗になくなりました!
Kutoon Washについてはこちらのブログで更に詳しく解説しておりますので、併せてご覧ください。
![](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/11/eye-catching-kutoonwash1-300x225.webp)
まとめ
今回は靴クリーニング専門店『Kutoon Wash』の注文方法について紹介させて頂きました。
![トシ](https://himablog0729.com/wp-content/uploads/2022/03/toshi-icon.webp)
私も利用させて頂いて、自身を持っておすすめできるお店だと感じました。
靴を洗うという事を全くしてこなかったのですが、今になってみれば靴クリーニングをお願いしてみてもっと早くお願いしておけばよかったと後悔しています。
私の様に靴の臭いが気になっている方や、靴トラブルにお悩みの方は試してみて下さい。
受け取りから3営業日で発送
コメント